棋譜鑑賞


第32回 リコー杯アマチュア将棋団体日本選手権(2021/03/27:リコー大森ホールにて)


学生代表の東京大学が優勝。

1回戦 【早稲田大学】 VS 【東京大学】
大将戦 ▲ 尾崎優介 ▽ 吉川毅
副将戦 ▽ 岸本明希 ▲ 天野倉優臣
三将戦 ▲ 糸田昂平 ▽ 伊藤蓮矢
四将戦 ▽ 銭本裕生 ▲ 横川天紘
五将戦 ▲ 江口幸寛 ▽ 藤岡隼太
六将戦 ▽ 添田遼 ▲ 荻原雅範
七将戦 ▲ 井戸崎慎 ▽ 大塚翔生

2回戦 【リコー】 VS 【早稲田大学】
大将戦 ▲ 細川大市郎 ▽ 銭本裕生
副将戦 ▽ 中川慧梧 ▲ 江口幸寛
三将戦 ▲ 山田雄介 ▽ 尾崎優介
四将戦 ▽ 小山怜央 ▲ 井戸崎慎
五将戦 ▲ 武田俊平 ▽ 添田遼
六将戦 ▽ 山内祥敬 ▲ 糸田昂平
七将戦 ▲ 馬上勇人 ▽ 岸本明希

3回戦 【リコー】 VS 【東京大学】
大将戦 ▲ 小山怜央 ▽ 藤岡隼太
副将戦 ▽ 武田俊平 ▲ 吉川毅
三将戦 ▲ 馬上勇人 ▽ 天野倉優臣
四将戦 ▽ 山内祥敬 ▲ 横川天紘
四将戦 ▲ 山内祥敬 ▽ 横川天紘
五将戦 ▲ 中川慧梧 ▽ 大塚翔生
六将戦 ▽ 山田雄介 ▲ 中島稔喜
七将戦 ▲ 細川大市郎 ▽ 伊藤蓮矢

ライブ配信動画。広瀬八段による解説があります。


第31回 リコー杯アマチュア将棋団体日本選手権(2019/02/24:リコー大森ホールにて)


社会人代表のリコーが学生代表の早稲田大学を5勝2敗で破る。

【リコー】 VS 【早稲田大学】
大将戦 ▲ 中川慧梧 ▽ 樋園翼
副将戦 ▽ 細川大市郎 ▲ 征矢寛汰
三将戦 ▲ 山田雄介 ▽ 平野和宏
四将戦 ▽ 小山怜央 ▲ 竹内広也
五将戦 ▲ 山内祥敬 ▽ 石橋舜
六将戦 ▽ 武田俊平 ▲ 仲津留大樹
七将戦 ▲ 大村和隆 ▽ 銭本裕生

第30回 リコー杯アマチュア将棋団体日本選手権(2018/03/04:リコー大森ホールにて)


社会人代表のリコーが学生代表の立命館大学を4勝3敗で破る。

【リコー】 VS 【立命館大学】
大将戦 ▲ 山田 洋次 ▽ 川又 祐斗
副将戦 ▽ 中川 慧梧 ▲ 小林 智晴
三将戦 ▲ 伊藤 享史 ▽ 山本 将太郎
四将戦 ▽ 山内 祥敬 ▲ 銭本 幹生
五将戦 ▲ 山田 雄介 ▽ 新貝 涼太
六将戦 ▽ 細川 大市郎 ▲ 阿部 俊貴
七将戦 ▲ 武田 俊平 ▽ 櫻井 飛嘉

第29回 リコー杯アマチュア将棋団体日本選手権(2017/03/18:RICOH Future Houseにて)


社会人代表のリコーが学生代表の立命館大学を5勝2敗で破る。

【立命館大学】 VS 【リコー】
大将戦 ▲ 長森 優作 ▽ 菊田 裕司
副将戦 ▽ 銭本 幹生 ▲ 山内 祥敬
三将戦 ▲ 新貝 涼太 ▽ 中川 慧梧
四将戦 ▽ 山本 将太郎 ▲ 山田 雄介
五将戦 ▲ 櫻井 飛嘉 ▽ 細川 大市郎
六将戦 ▽ 安部 俊貴 ▲ 武田 俊平
七将戦 ▲ 星田 雅弘 ▽ 山田 洋次

第28回 リコー杯アマチュア将棋団体日本選手権(2016/03/05:リコー大森会館にて)


学生代表の名城大学が社会人代表のNECを4勝3敗で破る。

【NEC】 VS 【名城大学】
大将戦 ▲ 清水上 徹 ▽ 国分 雄太
副将戦 ▽ 加藤 幸男 ▲ 田畑 秀人
三将戦 ▲ 川村 工 ▽ 服部 卓矢
四将戦 ▽ 林 隆弘 ▲ 大村 和隆
五将戦 ▲ 山口 直哉 ▽ 久野 晃弘
六将戦 ▽ 船橋 一訓 ▲ 国保 泰久
七将戦 ▲ 宮原 洋介 ▽ 黒川 和樹

第27回 リコー杯アマチュア将棋団体日本選手権(2015/02/22:リコー大森会館にて)


学生代表の立命館大学が社会人代表の富士通を5勝2敗で破る。

【富士通】 VS 【立命館大学】
大将戦 ▽ 平野 慎太郎 ▲ 中川 慧梧
副将戦 ▲ 鵜木 学 ▽ 久保田 貴洋
三将戦 ▽ 島 達郎 ▲ 小林 康太郎
四将戦 ▲ 植木 祐斗 ▽ 新貝 涼太
五将戦 ▽ 出澤 浩樹 ▲ 白川 勝
六将戦 ▲ 関上 哲哉 ▽ 工藤 俊介
七将戦 ▽ 伊藤 康晴 ▲ 櫻井 飛嘉

第26回 リコー杯アマチュア将棋団体日本選手権(2014/02/15:ドワンゴ半蔵門スタジオにて)


学生代表の早稲田大学が社会人代表のリコーを4勝3敗で破る。

【リコー】 VS 【早稲田大学】
大将戦 ▽ 細川 大市郎 ▲ 小林 太一
副将戦 ▲ 菊田 裕司 ▽ 足立 海世
三将戦 ▽ 野山 知敬 ▲ 山田 雄介
四将戦 ▲ 山田 洋次 ▽ 高橋 海渡
五将戦 ▽ 伊藤 亨史 ▲ 寺尾 侑也
六将戦 ▲ 瀬良 司 ▽ 天田 光昭
七将戦 ▽ 武田 俊平 ▲ 北村 直之

第25回 リコー杯アマチュア将棋団体日本選手権(2013/02/16:リコー大森会館にて)


学生代表の東京大学が社会人代表のNECを4勝3敗で破る。通算13勝12敗で学生代表が勝ち越す。

【NEC】 VS 【東京大学】
大将戦 ▲ 林 隆弘 ▽ 入江 明
副将戦 ▽ 川村 工 ▲ 奥村 雄太
三将戦 ▲ 山口 直哉 ▽ 矢吹 隆朗
四将戦 ▽ 清水上 徹 ▲ 坂野 逸人
五将戦 ▲ 船橋 一訓 ▽ 高艸 賢
六将戦 ▽ 加藤 幸男 ▲ 種橋 航
七将戦 ▲ 宮原 洋介 ▽ 山田 竜大

第24回 リコー杯アマチュア将棋団体日本選手権(2012/02/18:リコー大森会館にて)


社会人代表の日本レストランシステムが学生代表の立命館大学を4勝3敗で破る。

【日本レストランシステム】 VS 【立命館大学】
大将戦 ▽ 野島 崇弘 ▲ 横山 大樹
副将戦 ▲ 大林 豁史 ▽ 中川 慧梧
三将戦 ▽ 城間 春樹 ▲ 久保田 貴洋
四将戦 ▲ 石井 豊 ▽ 工藤 俊介
五将戦 ▽ 前田 真周 ▲ 小林 康太郎
六将戦 ▲ 鰐淵 啓史 ▽ 藤居 賢
七将戦 ▽ 山下 祥 ▲ 西 淳平

第23回 リコー杯アマチュア将棋団体日本選手権(2011/02/19:リコー大森会館にて)


学生代表の立命館大学が社会人代表のNECを6勝1敗で破る。これで学生代表の6連勝。

【NEC】 VS 【立命館大学】
大将戦 ▲ 清水上 徹 ▽ 横山 大樹
副将戦 ▽ 加藤 幸男 ▲ 増本 敬
三将戦 ▲ 加藤 徹 ▽ 小林 康太郎
四将戦 ▽ 宮原 洋介 ▲ 藤居 賢
五将戦 ▲ 林 隆弘 ▽ 工藤 俊介
六将戦 ▽ 川村 工 ▲ 西 淳平
七将戦 ▲ 佐藤 彰司 ▽ 荒井 祥太

第22回 リコー杯アマチュア将棋団体日本選手権(2010/02/27:リコー大森会館にて)


学生代表の東京大学が社会人代表のNECを4勝3敗で破り3連覇達成!

【NEC】 VS 【東京大学】
大将戦 ▽ 清水上 徹 ▲ 武内 譲司
副将戦 ▲ 加藤 幸男 ▽ 重野 和彦
三将戦 ▽ 佐藤 彰司 ▲ 木口 翔太郎
四将戦 ▲ 加藤 徹 ▽ 谷崎 生磨
五将戦 ▲ 宮原 洋介 ▽ 入江 明
六将戦 ▲ 林 隆弘 ▽ 鈴木 恵介
七将戦 ▲ 川村 工 ▽ 矢吹 隆朗

第21回 リコー杯アマチュア将棋団体日本選手権(2009/02/21:リコー大森会館にて)


学生代表の東京大学が社会人代表のリコーを5勝2敗で破り連覇!

【リコー】 VS 【東京大学】
大将戦 ▽ 山田 洋次 ▲ 高橋 淳
副将戦 ▲ 野山 知敬 ▽ 阿部 晃大
三将戦 ▽ 細川 大市郎 ▲ 重野 和彦
四将戦 ▽ 武田 俊平 ▲ 武内 譲司
五将戦 ▽ 馬上 勇人 ▲ 谷崎 生磨
六将戦 ▲ 伊藤 享史 ▽ 山口 大志
七将戦 ▽ 山内 祥敬 ▲ 田中 明郎

第20回 リコー杯アマチュア将棋団体日本選手権(2008/02/23:リコー大森会館にて)


学生代表の東京大学が社会人代表のNECを5勝2敗で破る。

【NEC】 VS 【東京大学】
大将戦 ▽ 林 隆弘 ▲ 高橋 淳
副将戦 ▲ 辻 清治 ▽ 阿部 晃大
三将戦 ▽ 加藤 幸男 ▲ 山口 大志
四将戦 ▲ 伊藤 雅明 ▽ 谷崎 生磨
五将戦 ▽ 清水上 徹 ▲ 重野 和彦
六将戦 ▲ 長岡 俊勝 ▽ 井土 宏
七将戦 ▽ 加藤 徹 ▲ 木口 翔太郎

第19回 アマチュア将棋団体日本選手権(2007/02/24:リコー大森会館にて)


学生代表の立命館大学が社会人代表のリコーを4勝3敗で破る。

【リコー】 VS 【立命館大学】
大将戦 ▽ 野山 知敬 ▲ 稲葉 聡
副将戦 ▲ 細川 大市郎 ▽ 石本 優
三将戦 ▽ 武田 俊平 ▲ 古屋 皓介
四将戦 ▲ 山田 洋次 ▽ 中野 太輔
五将戦 ▽ 星出 明 ▲ 宮原 洋介
六将戦 ▲ 馬上 勇人 ▽ 須戸 真樹
七将戦 ▽ 桑山 尚司 ▲ 奥村 龍馬

第60回 アマチュア名人戦


決勝:山田 洋次(神奈川)−古屋 皓助(京都)

第18回 アマチュア将棋団体日本選手権(2006/02/26:リコー大森会館にて)


学生代表の東京大学が社会人代表のNECを5勝2敗で破る。

【NEC】 VS 【東京大学】
大将戦 ▽ 瀬川 晶司 ▲ 片上 大輔
副将戦 ▲ 清水上 徹 ▽ 鈴木 琢光
三将戦 ▽ 加藤 幸男 ▲ 山内 一馬
四将戦 ▲ 林 隆弘 ▽ 山内 祥敬
五将戦 ▽ 加藤 徹 ▲ 小林 知直
六将戦 ▲ 辻 清治 ▽ 高橋 淳
七将戦 ▽ 長岡 俊勝 ▲ 阿部 晃大

第27回 レ−ティング選手権


決勝:小牧 毅(埼玉)−野山 知敬(大阪)

第88回 職団戦(2005/03/06:日本武道館にて)


NECがS級とA級でアベック優勝。
S級 熱戦譜:桑山 尚司(リコー)−清水上 徹(NEC)

第17回 アマチュア将棋団体日本選手権(2005/02/11:リコー大森会館にて)


社会人代表のNECが学生代表の立命館大学を5勝2敗で破る。

【NEC】 VS 【立命館大学】
大将戦 ▽ 瀬川 晶司 ▲ 石本 優
副将戦 ▲ 清水上 徹 ▽ 奥村 龍馬
三将戦 ▽ 加藤 幸男 ▲ 山中 恵介
四将戦 ▲ 伊藤 雅明 ▽ 鈴木 雄貴
五将戦 ▽ 林 隆弘 ▲ 禰保 拓也
六将戦 ▲ 加藤 徹 ▽ 稲葉 聡
七将戦 ▽ 長岡 俊勝 ▲ 宮原 洋介

リコ−冬合宿(2004/12/11:杉の宿にて)


初の「次の一手名人戦」を開催
次の一手名人戦:山田 敦幹−葛山 拓生

第16回 アマチュア将棋団体日本選手権(2004/02/14:リコー大森会館にて)


社会人代表の日本レストランシステムが学生代表の立命館大学を4勝2敗(1千日手)で破る。

【日本レストランシステム】 VS 【立命館大学】
大将戦 ▲ 秋山 太郎 ▽ 加藤 幸男
副将戦 ▽ 信沢 英明 ▲ 山中 恵介
三将戦 ▲ 今泉 健司 ▽ 鈴木 雄貴
四将戦 ▽ 石井 豊 ▲ 君島 俊介
五将戦 ▲ 鰐淵 啓史 ▽ 奥村 龍馬
六将戦 ▽ 木村 秀利 ▲ 宮原 洋介
七将戦 ▲ 永田 圭一郎 ▽ 福井 善博

リコ−冬合宿(2003/12/06:マホロバ・マインズにて)


S級は野山知敬、A級は室田 伊緒さんが優勝
S級 熱戦譜:谷川 俊昭−伊藤 沙恵
A級 熱戦譜:室田 伊緒−水山 哲彦

リコ−夏合宿(2003/05/31:花月園にて)


S級は屋敷師範、A級は中村真梨花女流2級、B級は鈴木真理さんが優勝。
S級 熱戦譜:野山 知敬−武田 俊平

リコ−三愛会将棋大会(2003/5/10:リコー青山事業所にて)


S級は2年連続で野山知敬、A級は木村健二、B級は角田透さんがそれぞれ優勝した。
S級 熱戦譜:野山 知敬−宮田 暁

第15回 アマチュア将棋団体日本選手権(2003/02/15:リコー大森会館にて)


社会人代表のジュポン化粧品が4勝3敗で、優勝を決めた。

【ジュポン化粧品】 VS 【立命館大学】
大将戦 ▽ 桐山 隆 ▲ 武田 俊平
副将戦 ▲ 鈴木 貴幸 ▽ 福井 善博
三将戦 ▽ 渡辺 健弥 ▲ 加藤 幸男
四将戦 ▲ 池田 将 ▽ 熊野 剛
五将戦 ▽ 渡邉 徳之 ▲ 君島 俊介
六将戦 ▲ 青柳 敏郎 ▽ 鈴木 雄貴
七将戦 ▽ 上岡 淑郎 ▲ 桜井 英孝

リコ−冬合宿(2002/12/14:花月園にて)


S級は野山知敬、A級は槙伸一さんが優勝。
S級 熱戦譜:藤原 隆幸−野山 知敬

社団戦4日目(2002/10/27:東京都立産業貿易センターにて)


リコー1の最終結果は 11勝4敗 の3位でした。
一部リーグ:桐山 隆(翔風館TLS)−野山 知敬(リコー)

第83回 職団戦(2002/9/29:日本武道館にて)


リコー(2)がA級優勝しました! これで来期よりS級にリコーが2チーム入ることになります。
S級 熱戦譜:山田 洋次(リコー)−今泉 健司(日本レストランシステム)
A級 決勝譜:吉田 猛(倉敷市役所)−桑山 尚司(リコー)

社団戦3日目(2002/09/15:東京都立産業貿易センターにて)


リコー1は、3日目を終わり 9勝3敗 の3位につけています。
一部リーグ:瀬良 司(リコー)−松本 誠(東工大OB会)

リコ−夏合宿(2002/08/10:杉の宿にて)


S級1組は屋敷伸之師範、S級2組は山田洋次さんが優勝。 A級は畑中さゆりさん、B級は梶山貴司さんが、それぞれ優勝した。
S2 熱戦譜:山田 洋次−早水 千紗

社団戦2日目(2002/07/28:東京都立産業貿易センターにて)


リコー1は、2日目を終わり 6勝2敗 の5位につけています。
一部リーグ:鈴木 守(オール東大)−瀬良 司(リコー)

社団戦1日目(2002/06/09:東京都立産業貿易センターにて)


リコー1は、一日目4連勝と好調のスタートです。
一部リーグ:牧野 正紀(リコー)−外山 茂(オール稲棋会)

リコー三愛会将棋大会(2002/5/18:リコー青山事業所にて)


S級は野山知敬、A級は西田文太郎、B級は水山哲彦がそれぞれ優勝した。
S級 熱戦譜:牧野 正紀−野山 知敬

第82回 職団戦(2002/3/3:日本武道館にて)


2連覇ならず。優勝はジュポン化粧品。
S級 決勝譜:山田 洋次(リコー)−渡辺 健弥(ジュポン化粧品)

第14回 アマチュア将棋団体日本選手権(2002/02/16:リコー大森会館にて)


社会人代表のジュポン化粧品が4勝3敗で、優勝を決めた。

【ジュポン化粧品】 VS 【明治大学】
大将戦 ▽ 嘉野 満 ▲ 馬上 勇人
副将戦 ▲ 池田 将 ▽ 清水上 徹
三将戦 ▽ 桐山 隆 ▲ 藤井 佳久
四将戦 ▲ 渡辺 健弥 ▽ 伊藤 享史
五将戦 ▽ 渡邉 徳之 ▲ 白田 大地
六将戦 ▲ 青柳 敏郎 ▽ 斎藤 雅弘
七将戦 ▽ 上岡 淑郎 ▲ 上田 正彦

リコー冬合宿(2001/12/15:花月園にて)


S級は屋敷伸之師範が優勝。A級は木村健二さん、 B級は是安真理子さんが、それぞれ優勝した。
S級 熱戦譜:馬上 勇人−山田 洋次

関西将棋の日(2001/11/18:関西将棋会館にて)


席上対局:野山 知敬(リコー)−矢倉 規広五段

社団戦四日目(2001/10/28:東京都立産業貿易センターにて)


リコーは、トータル9勝6敗で5位でした。
一部リーグ:奥本 心(紅萌)−野山 知敬(リコー)

第81回 職団戦(2001/9/30:日本武道館にて)


2年ぶり優勝しました!
S級 決勝譜:瀬良 司(リコー)−瀬川 晶司(NEC)

社団戦三日目(2001/9/16:東京都立産業貿易センターにて)


三日目を終わり、リコーはトータル7勝5敗です。
一部リーグ:秋山 太郎(スーパーゴールド)−菊田 裕司(リコー)

リコ−夏合宿(2001/8/4-5:杉の宿にて)


S級は屋敷伸之(師範)が優勝、2位は野山。A級は伊藤康之君(小学生、ゲスト)、 B級は徳森裕恵さん(ゲスト)が、それぞれ優勝した。
S級 熱戦譜:野山 知敬−谷川 俊昭

社団戦二日目(2001/7/29:東京都立産業貿易センターにて)


リコーは、トータル6勝2敗と好調です。
一部リーグ:星出 明(リコー)−杉本 和陽(光OKACHI)

社団戦一日目(2001/6/10:東京都立産業貿易センターにて)


リコーは、初日3勝1敗のスタートです。
一部リーグ:水野 浩樹−菊田 裕司

リコ−三愛会将棋大会(2001/5/19:リコー青山事業所にて)


S級は牧野正紀、A級は小林寛史、B級は鷹取立身、C級は宮本康雄がそれぞれ優勝した。
S級 熱戦譜:野山 知敬−牧野 正紀

リコ−冬合宿(2001/1/27:花月園にて)


<S級は瀬川晶司(アマ強豪、ゲスト)、A級は伊藤康了(小学生、ゲスト)、B級は土肥幸夫が、それぞれ優勝した。>
S級 熱戦譜:宮田暁−佐々木修一

社団戦一部 最終日


(2000/11/3:川崎市中小企業・婦人会館にて)
<一部リーグ熱戦譜(リコーは、最終日1勝1敗で、通算8.5勝2.5敗で、3位で終わりました。)>

リコ− 相手 相手所属 棋譜リンク
山田 洋次 金子 タカシ オール東大 山田の棋譜
星出 明 山内 一馬 蒲田将棋道場 星出の棋譜

職域団体対抗戦


(2000/10/1:日本武道館にて)

<S級熱戦譜(リコ−準優勝、春と同様にプロセス資材の前に散る)>


リコ− 相手 相手所属 棋譜リンク
牧野 正紀 長岡 俊勝 NEC 牧野の棋譜
瀬良 司 小栗 義孝 東芝 瀬良の棋譜
野山 知敬 青柳 敏郎 ジュポン化粧品 野山の棋譜
山田 洋次 下村 龍正 毎コミ 山田の棋譜
菊田 裕司 遠藤 正樹 プロセス資材 菊田の棋譜

<A級熱戦譜(リコ−ベスト8止まり)>


リコ− 相手 相手所属 棋譜リンク
谷川 俊昭 安島 弘行 特別区職員 谷川の棋譜

社団戦一部 三日目


(2000/9/10:長谷工にて)

<一部リーグ熱戦譜(リコーは、三日目3勝0敗で、通算7.5勝1.5敗で、最終日を残し2位です。)>


リコ− 相手 相手所属 棋譜リンク
菊田 裕司 吉澤 大樹 稲棋会 菊田の棋譜
瀬良 司 山田 慎治 蒲田大喜 瀬良の棋譜

社団戦一部 二日目


(2000/8/27:長谷工にて)

<一部リーグ熱戦譜(リコーは、二日目2勝1敗で、通算4.5勝1.5敗。)>


リコ− 相手 相手所属 棋譜リンク
野山 知敬 石田 宏 プロセス資材 野山の棋譜
谷川 俊昭 加藤 勝起 西日暮里 谷川の棋譜
菊田 裕司 桐山 隆 翔風館ALF 菊田の棋譜

リコ−夏合宿(2000/8/5:杉の宿にて)


<S級白は屋敷伸之(師範)、S級赤は野山知敬、A級は宮崎裕之が優勝した。>

S級赤 決勝戦:坂下裕水−野山知敬

社団戦一部 一日目


(2000/7/23:長谷工にて)

<一部リーグ熱戦譜(一日目、リコーは、2.5勝0.5敗のスタート)>


リコ− 相手 相手所属 戦型(棋譜リンク)
星出 明 林 隆弘 NEC 相矢倉
野山 知敬 宮崎 博文 光OKACHI 相矢倉
菊田 裕司 渡辺 健弥 スーパーゴールド 四間飛車対鷺宮

リコ−三愛会将棋大会(2000.5.20:リコー青山事業所)


S級決勝戦:野山知敬−藤森 保

職域団体対抗戦


(2000.3.5:日本武道館にて)

<S級熱戦譜(プロセス資材が優勝、リコ−準優勝)>


リコ− 相手 相手所属 戦型(棋譜リンク)
山田 洋次 加藤 徹 NEC 相振飛車
瀬良 司 渡辺 健弥 ジュポン化粧品 不定形力戦
佐々木修一 小林 庸俊 プロセス資材 矢倉中飛車
野山 知敬 青野 幸司 成和産業 相矢倉
菊田 裕司 河上 良彦 プロセス資材 雁木

リコ−冬合宿(1999.12.4/5:箱根花月園)


S級熱戦譜:谷川俊昭−田尻隆司

赤旗名人戦(1999.10/13,14)


決勝:木村秀利(大阪)−下平雅之(福岡)

障害者将棋大会(1999.10.31)


決勝:宗方一男 − 松田政示

社団戦一軍 (1999.10.24:長谷工体育館(田町)にて)


リコ− 相手 相手所属 戦型(棋譜リンク)
野山 知敬 大西 一広 稲棋会都の西北 相矢倉
菊田 裕司 嘉野 満 翔風館ALF 四間飛車

職域団体対抗戦 (1999.10.11:日本武道館にて)


<S級熱戦譜(リコ−3期連続、5度目の優勝)>


リコ− 相手 相手所属 戦型(棋譜リンク)
佐々木修一 小林 庸俊 プロセス資材 相矢倉
野山 知敬 島  達郎 富士通 急戦矢倉
瀬良 司 下村 龍正 毎日コミュニケ−ションズ 横歩取り
山田 洋次 林  隆弘 NEC 相矢倉
菊田 裕司 石田 宏 プロセス資材 相矢倉

平成11年アマ最強戦(1999.8.14/15 大阪・梅田サンル−トホテルにて)


決勝:藤本壮太郎−新井田基信

リコ−夏合宿(1999.8.7/8 杉の宿にて)


S級:屋敷伸之(師範)−牧野正紀
A級:桑山尚司−樋口芳久

アマグランドチャンピオン戦(1999.7.24/25 東京・北とぴあにて)


決勝:天野高志−鈴木英春

社団戦一軍 (1999.7.25:長谷工体育館(田町)にて)


リコ− 相手 相手所属 戦型(棋譜リンク)
瀬良 司 金子タカシ オ−ル東大 中飛車
谷川 俊昭 加藤 徹 NEC 四間飛車
田尻 隆司 重田 真人 蒲田 四間飛車

アマ竜王戦全国大会(1999.6.26/27、東京・ホテル浦島にて)


決勝:篠田正人(奈良)−早咲誠和(大分)

社団戦一軍 (1999.6.13:長谷工体育館(田町)にて)


リコ− 相手 相手所属 戦型(棋譜リンク)
野山 知敬 伊藤 和幸 ス−パ−ゴ−ルド 相矢倉
山田 洋次 木村 秀利 リスボン 角換腰掛銀
菊田 裕司 山田 敦幹 稲棋会 三間飛対5七銀左

学生名人戦 (1999.6.5、6 東京将棋会館にて)


決勝:天野啓吾(大阪市大2年)−清水上徹(明治大1年)

リコ−三愛会将棋大会 (1999.5.15 リコ−青山事業所にて)


S級決勝:菊田裕司−野山知敬
A級決勝:宮田暁−西田文太郎

レ−ティング選手権全国大会(1999.5.4 四日市文化会館にて)


決勝:藤本壮太郎(福岡)− 鈴木英春(石川)

職域団体対抗戦 (1999.3.7:日本武道館にて)


<S級熱戦譜(リコ−2期連続、4度目の優勝)>


リコ− 相手 相手所属 戦型(棋譜リンク)
瀬良 司 鈴木 純一 アルゴリズム研究所 横歩取り
野山 知敬 伊藤 康晴 富士通 立石流四間飛
菊田 裕司 青野 功 プロセス資材 四間飛穴熊
佐々木修一 水沢 佳介 毎日コミュニケ−ションズ 相がかり
山田 洋次 小林 庸俊 プロセス資材 力戦矢倉

過去の棋譜鑑賞

Copyright (C) 1999-2021 Ricoh Co.,Ltd. All Rights Reserved.