第04回リコー団体対抗戦「1.5軍の逆襲」【VS F研究会】
日時:2003年5月10日(土)12:30〜17:30
場所:お好み焼き「駒」
【F研とは?】
またまたやっちゃいました、「1.5軍!」の第04回目。今回のお相手は、金曜研究会(通称:F研)。F研と言っても関西にあるものでも、はたまたかつて西日暮里にあったものでもありません。前身は北習志野F研究会で、現在は千葉県松戸市にある八柱(やばしら)将棋センターを拠点としているとのことです。
プロの所司和晴六段が主宰し、奨励会員・研修会員・アマ強豪が集めた研究会のようです。そして今回は、何とそんなチームからのオファー(申し出)だったのでした。ということでこれをご覧になられている他チームの皆さん、遠慮せずに我がチームで良ければ1局どうですか〜? 大したチームではありませんので、勝負となりそうなところならば、どこでも大歓迎ですよ〜(^^)。
さてF研では、具体的にどんなメンバーが集まって来るのでしょうか。いささかの不安をよそに、代表者の方から事前に紹介文が送られてきました。これを読むと・・・。げっ、何かとっても強そうじゃん! 平均年齢は何と10代後半(推定)?! 当然ながら、前回の明大将研よりも若い、若すぎる〜!
いやいや、何の何の。コホン。ここは大人らしく泰然自若、社会の厳しさを教えてあげましょう(^^;;)。ということで5月の10日(土)、場所はいつものお好み焼き屋「駒」にて、戦いの火蓋は切って落とされたのでした。
【早くも1周年】
ところでこの「1.5軍!」、第01回目を開催してから、早くも1年が経ちました。時間の経過は早いですねぇ〜。自分は全然変わんないのに(^^;;)。4月を年度始めとするならば、この1年の間に計3回行ないました。おそらくこの位のペースが、丁度良ろしいのではないでしょうか。
さて開催するに当たって、一番ネックになるのがその大会日。一般大会やら学生大会やらをうまく避けなければなりません。もっともこれは、各大会を主催する団体の人達に共通する悩みなのでしょう。さらにさらに、その日にちゃんと人数が集まるかどうかも見極めなければなりません。
特にこの「1.5軍!」はこちらが主催している以上、メンバーが7人揃わないという事態は、当然避けなければなりません。本当はこんなこと、ここで書いちゃいけないんでしょうけど(^^;;)。
新緑が目に眩しく映るこの5月、我が将棋部も段々と活動が表立って活発化してきます。24日(土)にはリコー三愛グループ内の大会、月末の31〜1日には、早くも部内の夏合宿があります。そしてその前の17日(土)には、1.5軍メンバー、星出明の結婚式があります。いやあ、めでたいめでたい(^^)。これらの日程をうまく避けるのも、実は至難の業でした(^^;;)。
それぞれのレポートは、誰かがしっかり書いてくれることでしょう? 特に星出の披露宴レポートには、私は密かに期待しているのですが・・・(^^;;)。
【1回戦】
12:30集合ということで、先に相手チームが集まり出して来ました。しかし我が「1.5軍!」、そろそろだらけて来たようです? 集まりが良くないですね〜。この企画自体、マンネリ化してきているのも事実なのですが(^^;;)。何か打開策無いかな?
さて、まずはリコーの偶数先手で1回戦が始まりました。結果は・・・。
◆1回戦:リコー偶数先 【1.5軍】 【F研】 後:大 将 桑山 尚司 ● − ○ 山田 茂樹 (アマ強豪) 先:副 将 宮田 暁 ○ − ● 斉藤 祐馬 (奨励会4級) 後:三 将 牧野 正紀 ● − ○ 岡畑 明範 (奨励会1級) 先:四 将 高橋 定光 ● − ○ 鈴木 肇 (奨励会4級) 後:五 将 坂下 裕水 ● − ○ 石井 健太郎(小学生) 先:六 将 名田 満 ● − ○ 石井 匠 (奨励会2級) 後:七 将 平田 聡 ○ − ● 溝上 裕亮 (研修会C1) 2 ● − ○ 5
まともにぶつかってこの結果ですか(>_<)。早くも実力の違いを、まざまざと見せつけられましたな。
【2回戦】
チームの代表者が、ああでもないこうでもないと、頭を悩ませております。対戦表を前にして並び順を決めているのですが、どうやらF研の方は、年齢順それも若い順を原則としたようです。これもまた、一興ですな(^^)。
続いて、リコー奇数先手となった2回戦。本気を出した?はずなのですが・・・。
◆2回戦:リコー奇数先 【1.5軍】 【F研】 先:大 将 宮田 暁 ● − ○ 石井 健太郎(小学生) 後:副 将 平田 聡 ● − ○ 相良 剛史 (研修会B2) 先:三 将 桑山 尚司 ● − ○ 鈴木 肇 (奨励会4級) 後:四 将 牧野 正紀 ○ − ● 斎木 豊 (高校3年) 先:五 将 高橋 定光 ○ − ● 岡畑 明範 (奨励会1級) 後:六 将 名田 満 ● − ○ 信沢 英明 (大学4年) 先:七 将 坂下 裕水 ○ − ● 山田 茂樹 (アマ強豪) 3 ● − ○ 4 おまけ 店 長 ● − ○ 溝上 裕亮 (研修会C1)
早くもチームの負けが決定(>_<)。絶後ではないかもしれませんが、第04回目にして空前の出来事です。だけでなく、今回もあっさりと全勝者が出ませんでした。野球で言えば、もはやコールド負け? あはははは〜。
【3回戦】
まあ、せめて最後くらいは勝って、形は作りたいもんです。F研は、今度は(基本的に)年齢の高い順に並べて来たようです。同一対戦は行なわないというルールのもと、3回戦目が一番頭を悩ますんですよね。えっ、1.5軍? いつもテキトーです(^^;;)。
◆3回戦:リコー偶数先 【1.5軍】 【F研】 後:大 将 高橋 定光 ○ − ● 斎木 豊 (高校3年) 先:副 将 坂下 裕水 ● − ○ 岡畑 明範 (奨励会1級) 後:三 将 牧野 正紀 ● − ○ 石井 健太郎(小学生) 先:四 将 宮田 暁 ● − ○ 石井 匠 (奨励会2級) 後:五 将 平田 聡 ● − ○ 斉藤 祐馬 (奨励会4級) 先:六 将 桑山 尚司 ○ − ● 相良 剛史 (研修会B2) 後:七 将 名田 満 ● − ○ 溝上 裕亮 (研修会C1) 2 ● − ○ 5
「1.5軍!」初の3連敗。子供相手に、決して手を抜いているわけではないのですが・・・(T_T)。社会の厳しさを教えるつもりが、勝負の厳しさをしっかり教えて頂きました。いたたたた。相手が強すぎるのか、それともこちらが・・・。おそらくその両方でしょうな(爆)。
今回の全勝者は、石井健太郎君(F研)只1人。それも小学5年生というのだから驚きです(@_@)。でも相手チームは9人体制だったこともあり、全局指せなかった人もかなりおりました。これがもし7人体制だったら、一体全勝者は何人出ていたことか・・・。いえ、考えるのはやめましょう(^^;;)。
【大会終了】
さて結果発表です、ってもういいですね。3−0でF研の勝ちです、ハイ。予定よりも少し時間をオーバーしてしまいましたが、店長の計らいにより開店時間を遅くして頂きました。ありがとうございます。それまでの間、勝手気ままな自由対局が始まりました。こうして見ると、ここは将棋道場だったのかと思うほどの景観です。そうでなくとも、とにかく賑やか賑やか(^^;;)。
そのまま18:00から、打上げと相成りました。これまた店長の粋な計らいにより、低予算で未成年の方を対象に、出来るだけのサービスをして頂きました。チーム勝利賞・個人全勝賞は向こうにあるので、こちらとしても少しほっとしました。良かった良かった?
それではF研の皆さん、どうもありがとうございました。次回対戦する時は、もう少しマシな勝負をしたいと思いますので、よろしくお願い致します。って、そちらはこれからもどんどん強くなるんですよね。じゃぁもう、根本的にメンバーを代えてもらわなければ、もう将棋にならない?! が〜ん!!!
※写真(オリジナル)はこちらにあります。
【おまけ】
今回も「燃えカス」を「おいちく」召し上がった方がおりました。またそれを、さりげな〜く献上した方もおりました。こんな楽しい人たちに囲まれて将棋が指せるなんて、私は本当に幸せ者です(^^;;)。