将棋部ニュース:2000年08月号
- 1.組織/体制/人事
- ●3月 2000年度新委員見直し:WEB/ノ−ツに山田、合宿委員に徳増/谷川など
- 部の運営にも貢献大いに期待します。
- ●4月 新入社員入社:桑山尚司(リコ−)、星出明(東京リコ−)
- 早速社団戦一軍等の戦力です。がんばってね。
- ●6月 内定:河原慶(慶応大学)、平田聡(北海道大学)
- 学生名人内定の歓迎会は微酔亭にて実施。平田君は夏合宿から参加いただく。
- 2.団体戦結果
- ●1月 全日本選手権:慶応大学4−3リコ−(山田、菊田、瀬良、野山、佐々木、牧
野、谷川)
- 最近は学生さんが押し気味です。新戦力に期待します。
- ●3月 職団戦:S級決勝はプロセス4−1リコ−(佐々木、菊田、野山、瀬良、山田)
- 宿敵プロセスに苦杯を喫し、4連覇ならず。(下の写真)
- ●7月 社団戦一日目:一軍は2.5勝、二軍は3−1、三軍は0−4
- 一軍、二軍は好調な出だし。優勝めざしてがんばろう。

- 3.将棋部関係行事/運営
- ●5月 三愛会将棋大会:S級は野山、A級は岡田、B級は阿部さんが優勝。
- 終了後の打ち上げは新人歓迎会で盛り上がった。
- ●8月 夏合宿:湯河原「杉の宿」にて、47人参加。
- S級を二組に分け、屋敷師範と野山が優勝。A級は宮崎さんが優勝。
- 4.個人戦結果
- ●5月 神奈川アマ王座戦:山田洋次優勝、アマ名人戦の神奈川代表に
- 数度目の代表、期待します。
- ●5月 アマ名人戦:田尻隆司、熊本名人防衛、永世肥後名人に!5年連続熊本代表。
- アマ竜王戦は残念だったけど、3度目のアマ名人めざしてがんばれ!
- ■前回までの将棋部ニュース
- ・将棋部ニュース 99年12月号
- ・将棋部ニュース 99年8月号
- ・将棋部ニュース 98年12月号
- ・将棋部ニュース 98年8月号
- ・将棋部ニュース 97年12月号
- ・将棋部ニュース 97年8月号
- ・将棋部ニュース 96年号
- ・将棋部ニュース 95年9月号
問い合わせは、e-mail : www-shogi@ricoh.co.jp までお願いします。
Copyright (C) 1999-2003 Ricoh Co.,Ltd. All Rights Reserved.