王位 羽生善治


七番勝負   羽生防衛!

挑戦者決定戦 挑戦者は深浦五段に決定

挑戦者リーグ戦
赤組は深浦五段、白組は丸山六段、に決定


過去の王位戦



七番勝負

棋 士 名  第1局第2局第3局第4局第5局第6局第7局
王位  羽生善治 ○  ○  ●  ○  ○       
挑戦者 深浦康市 ●  ●  ○  ●  ●       
第一局
 手番  :▲深浦康市 × △羽生善治 
 対局日 :7月11日、12日 
 対局場所:三重県四日市市 
 結果  :106手にて、羽生王位の勝ち。
 内容  :先手深浦五段の初手は、96歩。 
      以降、▲9六歩△3四歩▲5六歩△8四歩▲5八飛という奇策で挑んだが、及ばなかった。

第二局
 手番  :▲羽生善治 × △ 深浦康市
 対局日 :7月23日、24日 
 対局場所:北海道中川郡・十勝幕別温泉『ホテル緑館』
 結果  :83手にて、羽生王位の勝ち。(北海道新聞のページで、棋譜が確認できます。)

第三局
 手番  :▲深浦康市 × △羽生善治 
 対局日 :8月6、7日 
 対局場所:兵庫県神戸市・有馬温泉『中の坊瑞苑』 
 結果  :159手にて、挑戦者深浦五段の勝ち。

第四局
 手番  :▲羽生善治 × △深浦康市 
 対局日 :8月19日、20日
 対局場所:佐賀県武雄市・「御船山観光ホテル・竹林亭」 
 結果  :125手にて、羽生王位の勝ち。(西日本新聞のページで、棋譜が確認できます。)
 

第五局
 手番  :▲深浦康市 × △羽生善治 
 対局日 :8月28日、29日 
 対局場所:徳島県徳島市・「渭水苑」 
 結果  :78手にて、羽生王位の勝ち。(徳島新聞のページで、棋譜が確認できます。)
 
第六局
 手番  :▲羽生善治 × △深浦康市
 対局日 :9月13日、14日 
 対局場所:神奈川県箱根町・「ホテル花月園」 
 結果  : 

第七局
 手番  :▲羽生善治 × △深浦康市
 対局日 :9月19日、20日 
 対局場所:神奈川県秦野市・「鶴巻温泉・陣屋」 
 結果  : 



挑戦者決定戦

深浦康市五段 ┓━深浦
丸山忠久六段 ┛



挑戦者リーグ戦

【紅組】

棋 士 名   1  2  3  4  5 
郷田真隆六段 ○島 ○村山●深浦○神崎●高橋
高橋道雄九段 ○神崎●深浦○島 ●村山○郷田
島 朗 八段 ●郷田●神崎●高橋○深浦○村山
村山 聖八段 ●深浦●郷田●神崎○高橋●島 
神崎健二六段 ●高橋○島 ○村山●郷田●深浦
深浦康市五段 ○村山○高橋○郷田●島 ○神崎


【白組】

棋 士 名   1  2  3  4  5 
谷川浩司王将 ○行方●森下●丸山○阿部●佐藤
佐藤康光七段 ●丸山○阿部○森下●行方○谷川
森下 卓八段 ●阿部○谷川●佐藤●丸山●行方
丸山忠久六段 ○佐藤○行方○谷川○森下●阿部
阿部 隆六段 ○森下●佐藤●行方●谷川○丸山
行方尚史五段 ●谷川●丸山○阿部○佐藤○森下



過去の王位戦



Last updated by Hiroyoshi Ogawa (ogawa@toda.ricoh.co.jp) on Jul-15-96