第21期 棋王戦
棋王 羽生 善治
◆五番勝負
棋 士 名 | 第1局 | 第2局 | 第3局 | 第4局 | 第5局 |
棋 王 羽生善治 | ○ | ○ | ○ | | |
挑戦者 高橋道雄 | ● | ● | ● | | |
第一局
手番 :▲高橋道雄 × △羽生善治
対局日 :2月10日
対局場所:松山市「南海放送本町会館」公開対局
結果 :150手にて、羽生棋王の勝ち
第二局
手番 :▲羽生善治 × △高橋道雄
対局日 :2月23日
対局場所:京都市「都ホテル」
結果 :103手にて、羽生棋王の勝ち
第三局
手番 :▲高橋道雄 × △羽生善治
対局日 :3月8日
対局場所:広島市「三滝荘」
結果 :98手にて、羽生棋王の勝ち
第四局
手番 :▲ × △
対局日 :3月18日
対局場所:北海道「旭川パレスホテル」
結果 :
第五局
手番 :▲ × △
対局日 :3月26日
対局場所:「東京将棋会館」
結果 :
◆挑戦者決定・敗者復活戦
高橋道雄九段 ━ | ━━━━ | ━高橋●○┓ | ━高橋 |
村山 聖八段 ━ | ━村山┓ | ━村山○●┛ |
島 朗 八段 ┓ | ━島 ┛ |
米長邦雄九段 ┛ |
棋王戦の挑戦者決定は、勝者組優勝者は1勝、敗者組勝ち抜き者は2勝が必要なシステム。
◆本戦トーナメント
森下 卓八段 ┓ | ━森下┓ | ━島 ┓ | ━高橋┓ | ━高橋 |
森けい二九段 ┛ |
加藤一二三九段┓ | ━島 ┛ |
島 朗 八段 ┛ |
塚田泰明八段 ┓ | ━高橋┓ | ━高橋┛ |
高橋道雄九段 ┛ |
久保利明五段 ┓ | ━久保┛ |
南 芳一九段 ┛ |
丸山忠久六段 ┓ | ━丸山┓ | ━米長┓ | ━村山┛ |
豊川孝弘四段 ┛ |
岡崎 洋四段 ┓ | ━米長┛ |
米長邦雄九段 ┛ |
谷川浩司王将 ┓ | ━有吉┓ | ━村山┛ |
有吉道夫九段 ┛ |
三浦弘行五段 ┓ | ━村山┛ |
村山 聖八段 ┛ |
Last updated by Hiroyoshi Ogawa (ogawa@toda.ricoh.co.jp) on Mar-11-96