| ☆高校竜王戦 7月13日(日)10時  | 北海道将棋会館 011−511−8390  | 
| ・第55回全道将棋選手権 7月20・21日10時  | 北海道新聞社 011−511−8390  | 
| ・夏休み東急将棋まつり 7月27〜29日  | 札幌東急百貨店 | 
| ・金浜王将戦 7月13日(日)10時  | 金浜療護園 0177−42−9176(奈良岡)  | 
| ・二段四段位獲得戦 7月20日(日)10時  | 東奥日報社新町ビル3F 0177−42−9176(奈良岡)  | 
| ・最強者戦 6月15日(日)13時  | 秋田駅前将棋道場 0188−34−8766  | 
| ☆高校竜王戦県 7月13日(日)10時  | 天童市 福祉センター 0236−53−7356(県連花輪)  | 
| ・ねんりんピック山形 リハーサル大会 7月27日(日)9時30分  | 県総合運動公園2F会議室 0236−53−7356(県連花輪)  | 
| ・JT将棋日本シリーズ 高橋九段vs佐藤八段 7月6日(日)  | 新潟県民会館 025−378−9266(日報事業局)  | 
| ・新潟県将棋アマ名人戦(挑戦者決定戦) 7月13日(日)  | ユニゾンプラザ 025−378−9266(日報事業局)  | 
| ・新潟県将棋アマ名人戦(三番勝負) 7月27日(日)  | ユニゾンプラザ 025−378−9266(日報事業局)  | 
| ☆アマ名人戦 7月6日(日)  | 県下4地区に分かれて開催 | 
| ・月例将棋大会 7月27日(日)  | 長野市南石堂公会堂 026−244−0793(西沢)  | 
| ・月例将棋大会 7月20日(日)10時  | 宇都宮西公民館 028−622−5998(前田)  | 
| ☆高校竜王戦 7月13日(日)9時  | 前橋中央公民館(JR前橋駅よりバス5分位) 0277−43−0226(井上)  | 
| ☆アマ名人戦 7月22日(日)9時  | 榛東村公民館(前橋インターより車で15分) 0277−43−6226(井上)  | 
| ★関東将棋「R」月例予選会 7月12日(土)13時  | 南浦和駅前囲碁将棋サロン 048−862−6668  | 
| ・夏休み青少年将棋研修会(参加資格満二十歳以下の男女) 7月28日(月)午後1時から 毎週月曜日開催  | 南浦和駅前囲碁将棋サロン 048−862−6668  | 
| ★第36回西日暮里「R」例会 7月12日(土)13時 10分前迄に集合・時間厳守  | 西日暮里将棋センター 会費:1800円(席料共) 03−3806−9438  | 
| ・研精会 7月20日(日)13時  | 高尾研精会道場(高尾京王線口徒歩5分) 0426−36−9841(清水)  | 
| ・東京聖棋会 7月27日(日)10時  | 高尾研精会道場(高尾京王線口徒歩5分) 0426−36−9841(清水)  | 
| ☆アマ名人戦・入段コース 7月6日(日)10時  | 中日新聞本社 052−951−6339(日本将棋連盟東海本部)  | 
| ★第41回春日井将棋大会(杉本昌隆五段の指導対局有) 7月20日(日)9時45分受付  | 春日井市民文化センター(中央線勝川駅北、徒歩18分) 0568−82−2956(加藤)  | 
| ・第8回愛知ジャンボ将棋大会 7月20日(日)9時30分受付  | 緑区役所2F講堂(名鉄左京山駅下車徒歩10分) 052−876−4902(長尾)  | 
| ・ニチハ月例会 7月13日(日)10時  | ニチハ将棋部室(市バス十二号地下車すぐ前) 052−895−6829(上羽)  | 
| ★中日本名棋会7月例会 7月27日(日)10時30分  | 東別院青少年会館 0593−54−0625  | 
| ★四日市レーティング 7月20日(日)10時30分  | 四日市市文化会館 0593−54−0625  | 
| ★桑名将棋大会 7月6日(日)10時30分  | 桑名市中央公民館 0594−24−4015  | 
| ★鈴鹿月例会「R」 7月6日(日)13時  | 鈴鹿支部道場 0593−88−1233(藤谷)  | 
| ☆高校竜王戦 7月20日(日)  | 読売文化会館 0764−21−6030(村上)  | 
| ・ジュニア将棋名人戦(小学校低・高・中学生の部) 7月27日(日)  | 北日本新聞社 0764−21−6030(村上)  | 
| ・長沢千和子三段との将棋の日 7月6日(日) 会費 1500円(昼食付)  | 長浜サンパレス 0749−63−1788(日比野)  | 
| ・北大路将棋センター月例会 7月13・27日(日)13時  | 北大路囲碁将棋センター 075−492−3345  | 
| ☆アマ名人戦 7月20日(日)(決勝は7月27日(日))  | 京都新聞社 | 
| ★正棋会王将戦 7月6日(日)10時(一日で終了)  | 京橋クラブ 06−352−5240  | 
| ★正棋会(B級) 7月13日(日)10時  | 京橋クラブ 06−352−5240  | 
| ★光龍会 7月27日(日)10時  | 梅田将棋クラブ 06−311−4757  | 
| ★播州友棋会「R」 7月13日(日)10時30分受付  | 加古川将棋センター 0794−23−5891  | 
| ★三田将棋クラブ第21回例会(兼第23回「R」大会) 7月20日(日)9時  | 三田市中央公民館分室(JR三田駅南西へ歩いて10分、法務局交差点入ル) 0795−63−7829(大塚)  | 
| ・夏休み小学生将棋大会 8月3日(日)9時〜 小学生将棋大会参加料は無料 子ども将棋大会兵庫県大会、阪神ブロック予選会を兼ねます。  | フラワータウン市民センター(神鉄フラワータウン駅すぐ) 0795−65−5632(玉井)  | 
| ・三田将棋クラブ強化合宿( 第21回例会8月23日13時) 8月23日〜24日  | 東条湖保養所(東条湖ランドからすぐ) 0795−65−5632(玉井)  | 
| ・和歌山青棋会 7月6日(日)10時 8月3日(日)10時  | 田村道場(和歌山日赤病院南) 0734−27−0994  | 
| ☆アマ名人戦 7月27日(日)9時30分  | 和歌山県社会福祉センター 737−72−2614(伊達)  | 
| ☆アマ名人戦 7月6日(日)9時30分  | 日将連出雲支部道場(JR出雲市駅より徒歩10分) 0853−21−0262  | 
| ★第164回三次「R」月例大会 7月6日(日)12時30分  | C&Cプラザ | 
| ・広島オール学生将棋大会 7月6日(日)10時  | JTインフォプラザ広島3階 082−227−7175  | 
| ・升田幸三元名人生地三良坂祇 園まつり王将戦イベント 7月12日(土)15時〜 参加費:無料  | 三良坂町祇園まつり特設会場 | 
| ・小学生王将戦広島県予選大会 7月12日(土)10時  | JTインフォプラザ広島3階 082−227−7175  | 
| ・広島大学生将棋十傑戦 7月12日(土)10時  | JTインフォプラザ広島3階 082−227−7175  | 
| ★第114回福山「R」月例大会 7月13日(日)10時30分  | 福山市中央公民館 | 
| ☆アマ名人戦広島県東部大会 7月20日(日)9時30分  | 中国新聞福山文化会館5階 0849−23−1717  | 
| ・JT将棋日本シリーズ’97(米長邦雄九段VS井上慶太八段) 7月21日(月)13時30分  | 広島厚生年金会館 082−236−2244  | 
| ★第17回三原「R」月例会 7月27日(日)12時30分  | サンライフ三原 | 
| ☆アマ名人戦広島県西部大会 7月27日(日)9時30分  | 中国新聞ビル7階 082−236−2244  | 
| ☆高校竜王戦広島県大会 7月29日(火)10時  | JTインフォプラザ広島3階 082−227−7175  | 
| ★岩国支部「R」 7月13日(日)13時 7月27日(日)13時  | 岩国将棋センター 0827−24−0737(峯政)  | 
| ・昇級認定大会 7月6日(日)10時  | 岩国将棋センター 0827−24−0737  | 
| ・善通寺名人戦 7月13日(日)9時30分  | 善通寺市民会館(JR善通寺駅より徒歩5分) | 
| ・第55回愛媛アマ王座戦 7月20日(日)9時  | 愛媛県生活文化センター(JR松山駅から道後温泉行上一万下車徒歩3分) 089−945−6829(中)  | 
| ・夏休み子供将棋教室 7月26日(土)9時  | 愛媛県生活文化センター 089−945−6829(中)  | 
| ☆アマ将棋名人戦 7月6日(日)9時30分  | 高知新聞放送会館東館 0888−25−4328(高知新聞企業事業部)  | 
| ★福岡タウン支部「R」大会 7月13日(日)10時  | 六本松将棋道場 092−641−5010(橘)  | 
| ・棋力向上委員会 毎月第1日曜10時  | 伊万里公民館 0955−23−8088(梶山)  | 
| ・梶研 毎月第3日曜日10時  | 梶山英語塾 0955−23−8088(梶山)  | 
| ・7月度田尻研究会(番外編) 7月20日(日)  | 長崎県南高来郡(以下は未定)天草、南高支部、長崎市の支部の合同研究会です。 080−839−4034(田尻)  | 
| ・第51期大分合同アマ将棋 名人戦挑戦者決定大会 7月6日(日)10時  | 大分合同新聞社南館 0975−45−0108(杉里)  | 
| ・県連合会51周年記念将棋大会 7月13日(日)10時  | 大分西部公民館 0975−45−0108(杉里)  | 
| ・第22期大分王将戦 7月27日(日)10時  | 大分西部公民館 0975−45−0108(杉里)  | 
| ・龍馬杯将棋大会 6月29日(日)  | 真和志農協会館 |